skip to main
|
skip to sidebar
2007/10/11
黄熱病予防接種in高知
黄熱病予防のため高知へ。
とにかく遠い。
朝の10時30分に出発し、高知到着は2時半。
そこから、検疫所まで少し迷って3時にようやく到着。
先生は待ちくたびれていたようだ。
すんません。
帰りも4時間かかってしまうのかい?
空間を越える技術がどんどん開発される現代。
そんな中、空間の恐ろしさを思い知った一日であった。
徳島⇔高知でこれ。
日本⇔セネガル??どうなの?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
kyosuke
徳島⇒大阪⇒セネガル⇒鹿児島⇒マレーシアと流れて生きています。2012年に結婚し、現在夫婦でボルネオ島はキナバル山の麓に暮らしています。
詳細プロフィールを表示
現在のブログ
行雲流水
我が家のお風呂事情
10 年前
Twitter
検索
ラベル
セネガルに住む
徒然なるままに
セネガルを知る
写真
セネガルで働く
セネガルを旅する
番外編
セネガルを食べる
セネガルに乗る
本を読む
ブログ アーカイブ
ブログ アーカイブ
3月 2010 (6)
2月 2010 (3)
1月 2010 (3)
12月 2009 (3)
11月 2009 (5)
10月 2009 (1)
9月 2009 (5)
8月 2009 (3)
6月 2009 (3)
5月 2009 (1)
4月 2009 (3)
3月 2009 (2)
2月 2009 (4)
1月 2009 (5)
12月 2008 (1)
11月 2008 (3)
10月 2008 (2)
9月 2008 (4)
8月 2008 (6)
7月 2008 (4)
6月 2008 (7)
5月 2008 (11)
11月 2007 (2)
10月 2007 (3)
セネガルを読む
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿